研究業績 Research Works
>>原著論文
>>著書・総説・その他
著書・総説・その他
2023年
-
木材学 基礎編
仲村匡司
海青社,「5章 木材の物理的性質」(2023)
-
木材学 基礎編
村田功二
海青社,「弾性」「様々な外力と破壊」「力学的特性に影響を及ぼす因子」「粘弾性」(2023)
-
木材学 応用編
仲村匡司
海青社,「12章 木材と五感」(2023)
-
産官学共催セミナー 里山の資源を考える
村田功二
木材工業, 78(3):108-111 (2023)
-
有人宇宙学(共著)
村田功二,檀浦正子,池田武文(編)山敷庸亮
京大出版会, 「第二章 宇宙森林学」(2023)
▲ ページトップへ
2022年
-
木材の見た目と心地よさ
仲村匡司
森林技術,957,pp.12-15 (2022)
-
関西支部第8回早生植林材研究会シンポジウム 生物多様性と里山の管理・活用
村田功二
木材工業 77(3):98-101 (2022)
-
里山の生き物図鑑-所さんの目がテン! かがくの里×学研の図鑑LIVE
(監修)斉藤秀生, 千葉洋明, 守山拓弥, 小野正人, 村田功二, 高橋行継
学研プラス (2022)
▲ ページトップへ
2021年
-
木材セラピー
仲村匡司
アグリバイオ,5 (13),pp.13-17 (2021)
-
NPO法人「才の木」トークカフェ「内装の木質化は地球を救うか?!」
仲村匡司
木材工業 76 (9),pp.348-351 (2021)
-
宇宙木材産業の夢
仲村匡司
木材工業,76 (8),p.285 (2021)
-
木材の「見え」と木質内装-木材と人の関係を科学する-
仲村匡司
山林,1644,pp.2-9 (2021)
▲ ページトップへ
2019年
-
木目の印象
仲村匡司
日本木材加工技術協会,pp. 113-114 (2019)
▲ ページトップへ
2018年
-
感覚重視型技術の最前線-心地よさと意外性を生み出す技術-
仲村匡司
シーエムシー出版,pp.159-168
-
木材の誘目性が人の心身に及ぼす影響
仲村匡司
住宅と木材,41(10),pp.8-11 (2018)
-
塗装された木材の粗滑感の“ながら評価”
仲村匡司
「ユーザの感性と製品・サービスをむすぶ真意を聞き出すアンケート設計と開発・評価事例」,サイエンス&テクノロジー,pp.178-190 (2018)
▲ ページトップへ
2017年
-
木材の物理
仲村匡司
海青社,pp.86-94
-
科学的データによる木材・木造建築物のQ&A~木材・木造建築物はどのような効果をもたらしますか?~
仲村匡司
木構造振興株式会社,pp.12-13
-
木力検定④木造住宅を学ぶ100問
仲村匡司
海青社,pp.20-24
-
早生樹を用いた木質材料開発
村田功二
日本接着学会誌, 53(3), 102-107 (2017)
-
国産早生樹センダン林業と活用
村田功二, 横尾謙一郎
木材情報, 318, 5-9 (2017)
▲ ページトップへ
2016年
-
自然セラピーの科学
仲村匡司
朝倉書店,pp.83-85
-
画像解析による木質床材の外観評価法
齋藤あかね,岡田直樹,仲村匡司
パナソニック技報,62 (1),pp.56-61
▲ ページトップへ
2015年
-
人間科学の百科事典
仲村匡司
丸善,pp.476-477
▲ ページトップへ
2013年
-
イメージング分光法による材色分布の評価
仲村匡司
検査技術,18 (12),PP.5-9
-
「インテリアの木目」は,どのようにしてつくられるのか?
仲村匡司
コンフォルト,134,pp.58-59
-
木力検定②もっと木を学ぶ100問
仲村匡司
海青社,pp.66-71, 74-75
▲ ページトップへ
2012年
-
新・木質構造建築読本-ティンバーエンジニアリングの実践と展開
仲村匡司
井上書院,pp.240-244
-
Cool Wood Japan
仲村匡司
海青社,pp.89-90
-
木力検定①木を学ぶ100問
仲村匡司
海青社,pp.52-56, 58-59, 63-64
▲ ページトップへ
2011年
-
内装あらわしの木材の量とデザイン
仲村匡司
木材情報,247,pp.1-4
-
最新データによる木材・木造住宅のQ&A
仲村匡司
木構造振興,pp.33-35, 37, 42
-
早生樹材の建材利用
村田功二,横尾国治
木材工業 66(6), pp.246-251
▲ ページトップへ
2010年
-
自分を測ってみました
仲村匡司
木材工業,65(3),pp.131-134
-
東マレーシアのアカシア植林視察ツアー
村田功二
木材工業,65(12), pp.601-604
▲ ページトップへ
2009年
-
カラダの百科事典(日本生理人類学会編)
仲村匡司
丸善,pp.209-213
-
北山の木でつくる京都癒しの家
仲村匡司
リーフパブリケーションズ,pp.94-95
-
人は木材のどこを見ているのか
仲村匡司
日本木材学会第10期研究分科会報告書第3分科会「木とひとの感性・生理応答」-木を生かした快適な住空間の想像とその総合的評価-,pp.76-90
▲ ページトップへ
2008年
-
画像解析による木目模様の特徴抽出
仲村匡司
日本食品工学会2008年度秋季講演会「食品の機能を支える構造を見る」,pp.1-6
-
シンポジウム「木と竹を住まいに活かす」
仲村匡司
木材工業,63 (5),pp.230-233
-
Mechanical behaviour of alternatively laminated LVL composed of rubberwood veneer and falcata veneer,
K. Murata, S. Nakao, K. Yokoo
Proceedings of 10th World Conference on Timber Engineering, Miyazaki, Japan, 160
-
Defect detection of lumber including knots using bending deflection curvestudy by FEM simulation
H. Nagai, K. Murata, T. Nakano
Proceedings of 10th World Conference on Timber Engineering, Miyazaki, Japan, 245
-
Determination of the complete stress-strain relationship of wood under radial tensile and longitudinal shearing loads
K. Miyauchi, K. Murata, T. Nakano
Proceedings of 10th World Conference on Timber Engineering, Miyazaki, Japan, 360
▲ ページトップへ
2007年
-
木質の物理
仲村匡司
文永堂出版,pp.236-245
-
森林と木材を活かす事典
仲村匡司
産調出版,pp.344-349
-
木質内装の視覚特性
仲村匡司
日本木材学会居住性研究会シンポジウム「木と竹を住まいに活かす」,pp.19-25
▲ ページトップへ
2006年
-
木質の物理
中野隆人(分担執筆)
文永堂出版
-
木材科学ハンドブック
中野隆人(岡野 健, 祖父江信夫 編;分担執筆)
朝倉書店, pp.307-317
▲ ページトップへ
2005年
-
木のびっくり話
仲村匡司
講談社,pp.118-121
-
画像相関法によるひずみ分布解析の利用法
村田功二
木材工業, Vol.60, No.3, pp.110-114
▲ ページトップへ
2004年
-
ものつくりのおもしろ実験書
中野隆人(分担執筆)
海青社, pp.60-61
▲ ページトップへ
2003年
-
防腐処理された木材の接着性能
宮崎淳子、中野隆人
木材工業, 58(5), 200-204
▲ ページトップへ
2002年
-
染織木材の織りなすパターンのシミュレーション-カラー木目板のパターン設計への適用-
仲村匡司
ウッドヘッド,14,pp.10-13
▲ ページトップへ
2000年
-
木質科学実験マニュアル
中野隆人(日本木材学会編;分担執筆)
文永堂出版, pp.188-191
-
光に対する性質(木質科学実験マニュアル)
仲村匡司
文永堂出版,pp.178-181
▲ ページトップへ
1999年
-
木材利用の新分野「極限状態の木材」, 低温領域における木材の特性
中野隆人(木材学会編;分担執筆)
日本木材学会研究分科会報告, 41-55
-
「解説 木と健康」木材利用推進マニュアル
仲村匡司
日本木材総合情報センター,pp.10, 13, 14
-
画像入出力機器(画像関連ハードウェア)
仲村匡司
日本木材学会第6期研究分科会報告書第4分冊「木材利用における画像処理技術」,pp.2-13
-
Analyses of Fracture Criteria Using Image Correaltion Method
M. Masuda, A. Iwabuchi, K. Murata
Proceedings of 1th RILEM Symposium on TIMBER ENGINNERING, Stockhom, Sweden, pp.151-160
-
Fracture Analysis of Bolted Joints Using Digital Image Correlation Method
M. Masuda, M. Ohtani, K. Murata
Proceedings of Pacific Timber Engineering Conference, Rotorua, NewZealand, Vol.2, pp.333-340
▲ ページトップへ
1998年
-
木材はなぜ人に優しい,なごんだ感じを与えるのか
仲村匡司
繊維製品消費科学,39(5),pp.282-287
▲ ページトップへ
1995年
-
Characterization of chemically modified Wood, in "Chemical modification of lignocellulosic materials" Ed, David N.-S. Hon
T. Nakano
Marcel Dekker Inc., New York, pp.247-275
▲ ページトップへ
Copyright © 生物材料設計学分野 All Rights Reserved.
京都大学大学院 農学研究科 森林科学専攻 生物材料工学講座 生物材料設計学分野
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 TEL: 075-753-6236 FAX: 075-753-6300